システム安全_レベル1
第2回(ライブ配信形式:Teams)2026.1.20(火)13:00-17:30(研修時間:約6時間)
| 対象者 | 宇宙開発活動に新たに参入された方々、これから衛星等の開発業務に従事しようと考えていらっしゃる方々、宇宙開発プロジェクトに関与していたもののシステム安全活動に関わる機会が余り無かった方々等を対象とし、開発プロジェクトに必要となる「システム安全」に関わる基本的理解と併せ、システム安全活動の基本ともいえる「ハザード解析」に関する基礎知識の習得を目指します。 |
|---|---|
| 獲得知識 | レベル1コースでは、JAXA「システム安全標準」JMR-001に基づき、システム安全の基礎、特にハザード解析から始まるシステム安全活動全般について、理解を深めることができます。 |
| 講座概要 | システム安全全般の解説とともに、活動の中核となるハザード解析に関する説明、開発プロセス(ライフサイクル)と合わせた安全活動全般について紹介します。 |
| 講師 | 宇宙システムに関する信頼性、開発の経験が豊富で、NASAや欧州の宇宙機関と協力した経験を有する講師が担当します。 |
| 参加費 | 22,000円/名(税込) |
| 参加申込期限 | 2026年1月13日(火)17:00 |
| プログラム | 1.システム安全とは2.ハザードとは3.ハザード解析
4.ライフサイクルにおけるシステム安全活動5.ハザード解析と作成文書 |
※開始・終了時刻、プログラム、は都合により変更することがあります。 また、諸般の事情により本研修の開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

